おはようございます
居酒屋しろうです
昨晩は、金曜日の夜ということで、
盛り上がったお店も多かったのではないでしょうか?
居酒屋しろうが、昨晩1番大盛り上がりしたのは…
なんと!
お客様のお席に置いてあるアクリル板が、
実は緑色じゃなくて、
透明だったことが判明しました
思い起こせば1年前…。
いや、数ヶ月前だっけな…。
(結局思い起こせてない)
みちよしくんと一緒に、
アクリル板を買いに行ったんです。
見事にアクリル板で仕切られたオフィスに、
お客様側に見本のアクリル板が置いてあり、
サイズなど意見交換したのち、
「これと同じものをください。」
って、注文し、送ってもらったんです。
アクリル板がお店に着いた日、
みちよしくんが組み立て始めたのですが、
「大将!これ、透明じゃなくて、緑ですよ!」
って言うんです。
「その貼ってあるテープを取ったら、透明なんじゃないの?」
「いや、剥がしても緑なんです。」
と言って、
剥がしたフィルムが透明だったんです。
どうやら、緑色のフィルムと
透明なフィルムで
アクリル板を覆っていた為、
たまたま最初にめくったのが透明なフィルムだった為、
アクリル板自体が緑だと思ってしまったのです。
僕も疑いもせずに、
そういうなら、そういうものなのだと思い、
そのままお店に設置していたのですが、
昨夜、あるお客様が、
アクリル板のフィルムを剥がしているではないですか!
わー!
めくってるぅ〜っ!
と思って見たら、
綺麗すぎるくらい透明なアクリル板が現れたではないですか。
そうしたら、
みちよしくん、
閉店してからやるくらいで良いものを、
何よりも真っ先にフィルムを剥がし始めたのです。
13セットあるアクリル板、
1枚のアクリル板に支えが2枚で
都合3枚×両面×13セットで、
78枚のフィルムが発生し、
お店のゴミ箱が忙しいのに
山盛りになる
まぁ、見落としに気付いて
一気にやってしまいたくなったんでしょうね。
もうこうなると、
やれやれ〜!
お客様と一緒に
めくれめくれ〜!
ということで、
個人的には、アクリル板のフィルム剥がしが、
1番盛り上がったのでした♪
あとは、差し入れを持って急に現れた
元スタッフのKくんとYちゃん。
いつもお気遣いありがとうございます
羅臼産の天然ぶり15.5キロものが、
これが本物の天然ぶりなのかー!
って火を吹くほど?
とろけるほど?
目が飛び出るほど?
美味しいんだぜーっ!
それでは、皆さん、本日も、
お待ちしてまーす
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
アルバイトスタッフ募集
居酒屋しろうでは、現在、
アルバイトスタッフ募集中です。
17:30〜24:00の営業時間で、
時間は相談可能です。
週2日〜働ける方がいらっしゃいましたら、
お気軽にご連絡くださいませ。
ご紹介も非常に助かります
お客様までアットホームな居酒屋しろうで、
笑いあり、涙あり、美味しいまかないあり、
で、楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
10/18以降の営業につきましては、
通常通り17:30〜24:00の営業時間となります。
現在、規制がないとのことなのですが、
しばらくの間、コロナ禍同様の感染予防対策をしたままの営業を継続させていただきます
~ソーシャルディスタンスの確認~
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客します。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
ほか、飲食店でのガイドライン
または、あいスタ認証50項目
を、ご確認いただけると助かります