おはようございます
居酒屋しろうです
まずは業務連絡から。
明日は変則ですが、私用の為、
お休みいただきます
今日は、8/19
俳句の日ですね。
小学生の頃から、僕は俳句が好きです。
「夏風や」を用いて俳句を作ってみようかと
少し考え、
Google先生に、夏の俳句を
季語などから改めて見ると、
「夏至夜風」
と、超絶かっこいい季語があるじゃないですか!
今は8月だから、もう過ぎてしまっているけど、
ホタルが飛び交う時期ですから、
「夏至夜風」と「ホタル」は組み合わせて
使いたい。
自分を皮肉する意味でも、
「ぼんくら」ならぬ、「盆暮れ」と歌ってみたいところだが、
「盆暮れ」とは、お盆と歳末のこと。
ぼんくらを文字ってるようにしたかったが、
やや出来損ない方向に向いている気がして、
あれこれ考える。
結局、一句浮かばないので、
お昼にまた考えよう♪
ちなみに、今のところ
「夏夜風 スイカはいずこ 盆暮らす」
改善の余地、大有りですね
横道逸れますが、
僕が野球をやっていた頃、
応援歌で、
「渦巻く青空 怒る大地
行くぞ 打つぞ 若大将」
というものがありました。
なんか好きでした。
さてさて、
居酒屋しろうは、
こんな時期ですから、
いろんなリクエストが届いてます。
問題があると、サクサクと片付けたくなるタチの
僕なんですが…
そもそものコンセプトからの立地や
歩んで来た道に
法律的なルールまで考えると
にっちもさっちもいかないものです。
(ちなみに、「にっちもさっちも」は、
「二進も三進も」と書きます。)
その中で、5月くらいから
ずっと断り続けてるものを
9月くらいから始めようと思ってるものが
あります。
おそらく、大多数の方が、
反対されることだと思います。
正式発表まで、しばらくお待ち下さい
さてさて、
のんびりではありますが、
居酒屋しろうも少しずつ
「コロナの長期化」に対する取り組み方向が
定まりつつあります。
キーワードはかなりの数が上がり、
結びがうまく取れてないところ。
下準備がないところへの継続できることへの
長期的な潜伏期間だと捉えて
今は慌てないで頑張ります。
それでは、皆さん、本日も、
超のんびり、お待ちしてまーす♪
写真は、皆さんが涼むように
先日、娘と行った海と、
まかないの冷やしラーメンです
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
8月1日より、消費税を別途いただくことにします
~ソーシャルディスタンスの確認~
飲食店でのガイドライン参照いただけると助かります
・しばらくの間、予約優先営業いたします。
・当日予約も対応いたします。
・お客様の最大人数の把握と入場制限。
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・お客様の滞在時間の制限(2時間程度でお声掛けします)
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客いたします。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
※ほか、飲食店でのガイドラインを、ご確認の上、
ご予約くださいますよう、よろしくお願いします
〜お休みのお知らせ〜
•8月のお休みは、毎週日曜日と、
20日(木)です。
•8月のごめんなさいの日は、
29(土)です
•9月のお休みは、毎週日曜日と、
21(月)、22(火)です。
テイクアウト応援助かります
・焼酎、日本酒などのテイクアウトできます
(10月末まで)
・お弁当、オードブルは、
食中毒防止の為、当面の間、お休みいたします
アルバイトスタッフ募集してます。
週1から勤務可能な方、スポット勤務可能な方、
ご連絡いただけると、ありがたいです。
4/1から、健康増進法の改定により、
居酒屋しろうは、禁煙となりました
クレジットカード(VISA.MASTER)の使用が
できるようになりました