おはようございます
居酒屋しろうです
なんと!
北海道から、
ジャニーズの嵐の聖地と言われるブリスブリスさんが、
松坂屋の北海道物産展に
来ていまーす♪
今回は、コロナの関係で
ソフトクリームはなしで、
テイクアウト用の瓶に詰めた形でとのことで、
商品は1アイテムのみ。
居酒屋しろうのスタッフ
ひ○なちゃんも、
数日ほど働きに行きますよ♪
お近くにお出向きの際は、
ぜひぜひ、ご賞味くださいまし♡
さてさて、
昨日、ブログに、今月は…
と記載したのですが、
あのあと、計算していたんです。
コロナの影響で、
4名テーブルを2つをくっつけて
営業しています。
3テーブル12名様分のお席がない状態での
営業なんです。
混み合う日に、お断りすることがあります。
当然、その分の売り上げが伸びないんです。
月20万ほど、売り上げが届かない場合、
おおよそ、1日2名のお客様が入らない計算です。
金曜日に10名様お断りすれば、
月、火、水、木、土の、各日2名分ずつ
お断りした状況と同じになります。
こうなると、
月20万ほど届かないのが、
普段の正常な営業していた時と
変わらない計算となります。
むしろ、他の曜日にも
お断りしている日もあるので、
通常通りの営業ができれば、
居酒屋しろうは、
まだまだ伸びていたと思えるくらいです。
実際に、今月より前は、
常連様の努力と応援から、
前年比越えをしていました
この状況と、もっとうまく付き合っていく
向き合っていくには、
各曜日ごとに、お客様に来ていただける感覚が
必要になってきます。
7年前に設定されたコンセプトから、
立地条件やお店の大きさなどから、
お店のスタイルができている為、
大きな方向転換は、
ゼロベースからやることができないんです。
この不足の事態から、
生き延びていくには、
自分だけの力では、
どうにもならないところがあります。
令和2年は、残すところ
あと3ヶ月あります。
お店の内容を変えずに、
大きな方向転換をしなければなりません。
売り上げに対する特効薬はないので、
時間をかけて、
軸を変えないで、大きな方向転換を
しなくちゃいけない。
なんだか矛盾をしながら
進むような感覚です。
小さなことからコツコツと。
それは今も昔もこれからも、
変わらないので、
石橋を叩いて渡って行こうと思います
明日から10月
ちょっとずつちょっとずつ
変化の道を歩もうと思います*゜
それでは、皆さん、本日も、
お待ちしてまーす♪
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
8月1日より、消費税を別途いただくことにします
~ソーシャルディスタンスの確認~
飲食店でのガイドライン参照いただけると助かります
・しばらくの間、予約優先営業いたします。
・当日予約も対応いたします。
・お客様の最大人数の把握と入場制限。
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・お客様の滞在時間の制限(2時間程度でお声掛けします)
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客いたします。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
※ほか、飲食店でのガイドラインを、ご確認の上、
ご予約くださいますよう、よろしくお願いします
〜お休みのお知らせ〜
•10月のお休みは、毎週日曜日です。
•10月のごめんなさいの日は、
今のところ、ございません。
テイクアウト応援助かります
・焼酎、日本酒などのテイクアウトできます
(10月末まで)
・お弁当、オードブルは、
食中毒防止の為、当面の間、お休みいたします
アルバイトスタッフ募集してます。
週1から勤務可能な方、スポット勤務可能な方、
ご連絡いただけると、ありがたいです。
4/1から、健康増進法の改定により、
居酒屋しろうは、禁煙となりました
クレジットカード(VISA.MASTER)の使用が
できるようになりました