焼きものワールド

こんばんは。
居酒屋しろうのブログ担当の、燕って漢字をつばめと読んだら、大将に熱でもあるんじゃないって言われて、本当に頭が痛くなってしまった山田みゆきです^o^

本当は朝から、名古屋ドームで本日より開催される焼きものワールドへ行ってきましたよ。

決め兼ねていた食器を買いに行くつもりだったんですが…

思ってたよりいろんな業種のお店があり…

あっちうろうろ、こっちうろうろ…。

私はお店のものばかり考えて見てたのですが…

大将、ドームで寝転がってる…

よーく見ると、木で作った60万以上するベッドで寝転がってる…

「おじちゃん、これ欲しい。」

って聞こえたような…

良く聞いてみると…

「これとこれとこれが欲しい…。」

よーく見ると、33.6万のイスと42万の長イスと66.1万のベッド…。

「今、お金ないから連絡する。」

って…(^^;;

そのお店の主と自分の連絡先を交換してる。

本当に買うつもりなのか⁇

買える訳ないか…。

社交辞令か…?

大将が話してるうちに、ちゃっかり私も座ってみる…

めちゃ気持ち良いと言うか、背筋が自然と伸びるんです。

そして、ここぞとばかりにベッドにも寝転ぶ…

至極のひととき…?

このまま寝てたいですね^o^

何事もなかったかのように、次のブースへ行く大将…

リッチそうに見せかけて、無料のお菓子をもらいに3回も行ってるし…

なんて自由なんだ、この人は…。

なんて思ってたら、ぱっぱと買い物を済ませて、銀行やら電話やら買い出しも終わらせて

お店で業者さんと打ち合わせ。

やっと工事も3割〜4割進んだかなぁ?

週明けは一気に進んで、さらに翌週は仕上げになるはず。

明日明後日で買い物を済ませておかなくちゃって感じです。

業者さんとの最終の確認も済ませ始めてるところもあるので、後は時を待つだけにしたいところです。

が、独立経験のある方はわかると思いますが、やれてないことがドカドカと雪崩れのように音を立ててやって来るんですよね。

もうひと踏ん張り、がんばりますよ。

それでは、また。

山田みゆきでした〜。

20131115-211454.jpg

20131115-211505.jpg

20131115-211516.jpg

居酒屋しろうのスタッフ、清水将太です。パート2

こんばんは。
居酒屋しろうのスタッフの、愛なきものに良い仕事なしと言われる清水将太です。

本日は、長谷川さんに料理の指導や、メニューの組み立て方、考え方を学びに、長谷川さんの家まで行かせてもらいました。

これからの日程やお店の方向性、自分がやるべきことの、確認をしました。

僕は人生を歩むのがヘタクソなので、いろいろと言われてしまいますが、

一生懸命着いて行こうと思ってます。

昔、長谷川さんに言われたことがあります。

「男は25歳までに、いろんなことが決まってくる。」って。

仕事の量や方向性、男はそれで一生が変わること…

女性に対してや、哲学的思想など。

本人が女性に対して、きちんとできているかは疑問ですが☻
僕は理解はできても、行動にうまく移せないのか

なかなかうまく行かないですね。

いつか芽が出るように、諦めないで、
長谷川さんにも自分にも向き合って行こうと思ってます。

皆さんに迷惑をたくさんかけてしまうと思いますが、清水将太もどうぞよろしくお願いします。

20131114-221327.jpg

居酒屋しろうのワンピース的な物語?

こんばんは。
居酒屋しろうのブログ担当の、漫画のワンピース大好きな山田みゆきです。

実は、最近ワンピース読んでないんですけど…。

居酒屋しろうのスタッフは、なんと!

今まで大将と携わった人間と思いきや…

以前、働いていたお店のスタッフが、

離れたのに戻って来てくれるではありませんか!

私の好きなワンピースの主人公ルフィも、その魅力から仲間がどんどん集まったり、いろんな登場人物に助けてもらったり…

まさに私がルフィ?

じゃなくて、大将がルフィ?

そして私がナミかロビン?

そんなにナイスな体じゃないんですけどね^o^

それでも、いつお店が決まるかわからないから、全員連れて行きたいって言ってたけど諦めた大将…。

みんなに、個々の道で頑張れるよう別れを告げて、歩み始めました。

いろんな本や経験談を聞くと、早くても半年や1年はかかってしまうのが現実のようですね。

それでも、ひたすら毎日毎日歩き続けて物件を見つけようとし、

帰れば陽が上るまで、物件検索やお店を建てるまでの必要なことや、雑務のこぼれがないよう確認し続けた甲斐もあって…

離職から3ヶ月で、お店が始まろうとしています。

そして、あと2週間しか残された日はないですね。

私もなるべく、交渉や、買い物など立ち会いましたが、本当に初めてお店を建てる人が、あれだけやれるものなのか…

商売相手の業者さんを、ここまで味方に付けられるものだろうか…

スタッフも有能な人ばかり集められるのだろうか…

大将自身が言う、運が良いだけではすまない何かが努力ではないか…

そう考えてしまいます。

今思うと、この2カ月ちょっとは、中身が濃すぎて、何年も経ったような気がします。

そして大将は、もう次の店舗のことも考えてるようなことも時々言います。

簡単ではないって言ってますが…。

大将にフランキーな将太さんと、私が集まり…、

アルバイトスタッフが集まり…、

そして、アルバイト卒業生の方がお手伝いとして参加してくれるそうです。

まさに、ワンピースのように集まってます。

まだ、お店も解体中なのに、12月のオープンの月の予約までいただいて…

どんなけ応援されてるの?

って、思ってしまうくらいです。

大将は「年明けが見えないから怖いなぁ。」

って、言ってます。

私たちが、頑張るしかないですね。

皆さん、私も含めて、応援よろしくお願いします。

それでは、また。

あっ!そうそう。

本日は、防水工事の為、作業はあまり進んでいませんでしたよ。

大将が業者さんとの交渉をしてましたけど…。

そちらもまた、ブログに掲載しますね。

それでは、また。

山田みゆきでした〜。

20131114-215556.jpg

居酒屋しろうのスタッフ清水将太です。

おはようございます。
居酒屋しろうのスタッフの、愛の意味を求めさまよう清水将太です。

居酒屋しろうの大将の長谷川さんとは、かれこれ10年来のお付き合いになります。

僕が専門学校へ行き始めたときに、長谷川さんの働くお店へアルバイトへ行ったんです。

そこで長谷川さんと出会いました。

郡上から名古屋へ一人暮らしで出てきた僕に、アルバイトが初めてだった僕に、

いろいろご指導もらったり、楽しく過ごさせてもらいました。

ある日、先輩アルバイトのKくんから、こんなことを言われました。

「将太は弱いから、長谷川さんに付いて行った方が良い人生を歩めるんじゃないか…」

長谷川さんと先輩Kくんと僕の3人で、いろいろな話をしました。

その結果、僕はコンピュータの専門学校を辞め、飲食の道に進むことにしました。

初めは、長谷川さんの働くグループのお店で働きましたが、いろいろな壁にぶつかり、まだまだ幼かった自分なので、

結局、続かなかったです。

長谷川さんの「最後は自分の人生だから、自分で決めて良いけど、飲食から離れた時は、俺と離れる時だぞ。」

これは僕にとっては、脅迫ですね^o^

この一言で、いろんなお店を渡り歩きました。

今までの経験したお店での仕事で、うまく行ったことはありません。

まだまだ未熟だと思ってます。

長谷川さんが独立するこの機会に、良いきっかけになればと思い、一緒に働かせてもらいます。

長谷川さんにも良く言われますが、変に難しく考えるところがあり、

変に全然考えないところもあります。

しかも、それが逆なんです。

考えないといけないところで考えないで、考えなくて良いところで難しく考えてしまう。

そんな僕ですが、皆様にはなるべく、
いや、全力で向かって行くことから学んで行きたいと思ってます。

皆様、僕の応援も、どうぞよろしくお願いします。

20131114-084331.jpg

居酒屋しろうの裏話?パート3

おはようございます。
居酒屋しろうの大将の長谷川史郎です。

場所はどこでやるの?

以前、春日井市の勝川で働いていたこともあり、勝川のお客様には当然聞かれます。

僕は、勝川のお客様に遠出してほしくなく、初めは勝川での物件探しをしていました。

あれこれ回っても、良い物件がなく、勝川で1番大きな不動産屋さんを紹介してもらい、

それでもないから、商店街の会長さんを紹介してもらい、

それでもないから、知っている議員さんに市の扱いのあるスペースを探してもらい…

それでもないから、また自分で探し…

並行して金山を探すようになったんです。

もちろん、金山を探す前に、新守山、大曽根、千種、鶴舞、金山、名古屋…はたまた新瑞橋やら本山、一社、上社なども探しました。

そのなかで、金山を探しました。

何ヶ月かして金山に決めたんですけど、違う方に取られてしまいました。

そして、鶴舞に良いなと思う物件があったんです。

結局、そこに決めました。

とりあえずの目標は、自分の中にあります。
そして、自分の仲間にあると思います。

目標は、いろいろ相談に乗っていただいた先輩の、金山のメリメロ亭さん、春日井のカンティーナさんの背中を追いかけることです。

そして、外に向ける目標は、とりあえず、金山で物件を取られたお店よりも売り上げる。
前に働いていたお店よりも売り上げる。

そんな気持ちでいます。

別に恨みはないです。

自分の向く方向や力量が正しく行く為の目安です。

そして、短い人生ですから言っちゃいますけど、

うちに来てくれるお客様も仲間だと思ってます。

よそに行くお客様の行った先のお店が、ライバルだと思ってます。

ただ、居酒屋しろうのご近所に、たくさん相談に乗ってもらった、ほんのりさんがあるんです。

本当に親切な大将なので、仲良くライバル、仲良くご近所付き合いしたいです。

そんな私を、どうか応援よろしくお願いします。

それでは、また。

長谷川史郎でした。

20131114-080008.jpg

居酒屋しろう、12月のランチについて。

こんばんは。
居酒屋しろうのブログ担当の、愛犬ミルクを今朝抱き上げてギュッとしたら、フンッて言われた山田みゆきです。

最近、呼んでも振り向かない愛犬ミルク。
お菓子などの袋を触る音がすると寄ってくる。
かわいいやつだ!^o^

本日は、居酒屋しろうの12月のランチについて報告します。

ご存知の方もいるでしょうが、
大将が4日間煮込む、あのハヤシライスが居酒屋しろうのランチで復活します‼︎

その美味しさから、単品で1200円出せるとか1500円出せるとか言われてましたが、

なんとなんと!
12月の第1週と第2週のみ…
サラダとドリンクセットで…

650円でやります。

ただし、コーヒーは出せません!
出しません!

12月の第3週目以降は…

ハヤシライス単品650円
サラダ、ドリンクセット800円で
行きますよ!

来年の1月からは、
単品750円
サラダ、ドリンクセット950円で
行きますよ!

ただし!
ランチは2月いっぱいで終了します。

そして、月曜から木曜限定です。

さらに、本来の居酒屋の営業を考慮のうえ、年末年始はランチなしの日も出て来ますので、ブログで確認するか、連絡くださいね。

そして、メニューはハヤシライスのみです。
数量限定ですので、早い者勝ちですよ^o^

早くもランチの予約も入ってますよ。

12月の夜の予約も12件ほど入ってます。
営業してないからって、のんびりしてると予約取れないですよ〜。

それでは、また。

山田みゆきでした〜。

20131113-192935.jpg

居酒屋しろう、オープンについて。

こんにちは。
居酒屋しろうのブログ担当の、やっと足のアザが治ってきた山田みゆきです。

本日は、スタッフの前掛けやユニホームを仕入れ、酒器とワイングラスの注文の確認、お店での現場確認、スタッフノートの購入、大将の口座の整理などなど回って、只今大将得意のコメダにいます。

チラシを作りながら、このブログを作成中^o^

大将は、相変わらず電話でのやり取りの応酬!

昨日、消防法の関係で、厨房内の配置と機器の選定の見直し。

早朝からあれこれやっているそうです。

進んだり戻ったりですが、待ってくれている皆さんの為にも、3カ月収入のない大将と私の為にもがんばり時ですね。

今週よりも来週がバタバタです。

実は、厨房機器の搬入が28日、29日がクリーニングして引き渡し。

29日は、食材とドリンクの仕入れから、食器や備品を買いだめしたものを運搬と搬入、洗ったり煮沸したり、仕込みもしての30日プレオープン!

間に合うのか?

居酒屋しろう…。

でも、やりますよ。

30日は18:00より営業。

12/1はお昼12:00〜0:00営業
ランチはなく、居酒屋営業です。

12/2より17:30より営業です。

年内の休みはありませんよ。

皆さん、お待ちしてま〜す。

それでは、また。

山田みゆきでした〜。

20131112-161530.jpg

20131112-161545.jpg

20131112-161555.jpg

20131112-161604.jpg

居酒屋しろう、12/1オープン決定‼︎

こんばんは。
居酒屋しろうのブログ担当の、寒さには強くない山田みゆきです。

皆さん、お待たせしました!

居酒屋しろうのオープンが、12/1日曜日に決定しました‼︎

そして、皆さんには、11/30にプレオープンとして、先行してお客様になっていただきたいです^o^

泣いても笑っても、あと19日。

やるべきことを、やって行くだけです。

大将も、あと少ししかな〜いって、言ってます。

だって、まだ厨房設備が決まってないんだもん!

そして、消防関係やら保健所やら、何にも済ませてな〜い!

でも、がんばりますよ!

みんなの力を、合わせて^o^

それでは、また。

山田みゆきでした〜。

20131111-192130.jpg

20131111-192139.jpg

20131111-192149.jpg

居酒屋しろうのスタッフ。

こんばんは。
居酒屋しろうのブログ担当の、マティーニの提供時のレモンを絞る手の動きが笑えてしまう山田みゆきです。

本日は、居酒屋しろうのファーストステップ中の店内にて、スタッフと写真撮影して来ました。

れいかちゃんが、細いうえに童顔なので、私が…。

まぁ、いっか…。

そのあとスタッフミーティンをやり、大将の先輩とこんな時間まで飲み。

皆さん、おやすみなさ〜い。

20131111-034749.jpg

20131111-034842.jpg

居酒屋しろうの裏話?パート2

おはようございます。
居酒屋しろうの大将の長谷川史郎です。

裏話?第2話は、
「酒屋の仕入れの話が面白いんだけど、もっと詳しく…」
ってことでした。

そうですね。仕入先がどこだかは内緒なんですが…

この後、話したら業界の人ならわかっちゃうかも…

と、思いながら…

話しちゃいましょう!

かれこれ前に、ある常連さんより磯自慢って日本酒をプレゼントで頂いたことがありまして…

そこから僕、磯自慢のファンになっちゃったんです。

そしたら偶然、静岡出身のスタッフが居て…

帰省するたびに、お土産で買って来てくれるので、その美味しさにますますファンになって行ったんです。

それで、次にやるお店が僕のお店なら、磯自慢のあるお店にしようと思っていました。

先日、磯自慢酒造さんに伺ったんです。入荷したいけどって…。

磯自慢酒造さんの返答は、直接はできないから、こことあそこと2軒紹介するねって…。

距離的に近い方に伺ったのが、その話の酒屋さんでした。

強い風の中、ちょっと遠くまで車で行ったら…

休みじゃ〜ん!

って思うほど、お店っぽく見えないお店で、

休みでも顔出してしまえ〜!って思ったら、

「営業」の看板が出ていて…

「ごめんくださ〜い」

って、お店に入って行くと、

少し、なんなんだコイツはって雰囲気に感じるような目で

「こんなところから取らなくてもお店はできるよ」ってな形でした。

こちらのご主人は、お酒の作り手の気持ちや苦労、考えなどわからない人に、自分のお店からお酒を出したいと思わないそうです。

ご自身もお酒を以前は作っていらっしゃったようです。

お酒作りのお米の話から、ラベルの和紙や習字や、飲む時のグラスの話どころか、運ぶ人の話なども含めて…

お客様にどのようにして、作り手やそれに携わる方の仕事や想いなどを伝えて行くべきか、ご教授いただきました。

お酒作りに、対して、

良い材料を入手できない酒蔵…

良い材料なのに、生かせない酒蔵…

良い材料で、良い仕事をするが、うまく売れない酒蔵…

酒蔵さんの杜氏さんは、良い仕事をしていても報われない方もいる。
自分のお店を原点とすると、そんな方達と向き合って行きたいと思いまして、

ご主人に、そちらの酒蔵を紹介いただく形をいただきました。

僕が新しく始めるお店は、まだまだ出来上がってないお店です。

資金力が追い付かず、工事内容全部にOKを出せずに、始まるのが現状です。

第2期工事も考えた上での、スタートです。

僕の手の内を全て、ご主人に話しました。

「それなら、これもこれも出してあげるよ。それから磯自慢も持ってきな。」

みたいな感じで…。

その内容は、僕の頭にある日本酒リストのなかではかなり上位のお酒ばかり…

知らない日本酒を検索するが、どれも入手困難な地酒ばかり…。

本当にこちらのご主人には頭が下がります。

そして、このご主人…

日本酒作り、日本の甲州ワインをヨーロッパに初めて認めてもらえることに尽力を注ぎ、無農薬ウコンの「大地の砂金」に携わることにとどまらず…

有名な日本酒のラベル、ラベルのデザインや習字または和紙に至るまで…

と思いきや、

グラスのデザイン、食材、そしてがんばっている方とがんばって成果を上げた大物さんとつなげる役目をしてたり…

地元の活性化の為に、ある競馬場の競走馬を何頭か…(これは書いちゃいけなかったか?)

本業も、仕入れたお酒の数々を、全てそのお酒に会った管理をしているのですが、
(当たり前に思えるでしょうが)
40坪を超える冷蔵庫での管理…

そのお酒に、合った温度を一つずつ設定しているどころか…

湿度を調整する機械まで付けていらっしゃる‼︎

こんな酒屋さん聞いたことないです。

ここではやはり、書ききれないくらい、並みのお方ではないようです。

こちらのご主人は、立ち上げが大変なことも知っているし、苦労を長年することも知っている。

僕は、自分のお店をやっていくことに対して一つの不安を抱えていました。

これから先は、僕が一言言えば、このお店の全てが決まってしまうんだと…。

良くも悪くも、みんな着いて来てくれるのだが、僕の進む道を…

僕の向く方角を…

僕の進むスピードを…

お酒を扱う位置から正してくれる人が必要なんじゃないかって…。

全てうまく行っているときに、落とし穴を見えずに僕が進んでいたら…

って考えると、こちらのご主人にアドバイスもらえることもあるのでは…。

甘えるつもりなんかは、ありません。

自分で学んで行くつもりです。

でも、合っているかどうかは、生きている先人さんに見聞きできた方が良いと思いました。

そんな出会いでした。

終わり。