全国1億人の居酒屋しろうファンの皆さま、こんにちは
居酒屋しろうです
なにやら、急に
真夏日を越える暑さですが、
明日は、ちょっと
暑さが落ち着くそう。
仕入れの際に、
テレビから流れてきた音声では、
「人は暑さに慣れるまで、
2~3週間かかる。」
とか。
これで、明日、暑さが落ち着くので、
さらに合わせ辛くなるとか。
体調を悪くしないように、
心かけておきたいですね。
さてさて、
居酒屋しろうは、
今週の水曜日は、
おやすみいただきます
そんでもって、
先日、某書類について、
「送付がされていない。」
と連絡があり、
慌ててやり直して、
郵便局へ駆け込もうとしたら、
「ありました。」
って、お話もありましたが、
その前に出した書類も、
添付書類が足りないとかで、
送り返されてきました。
どんなけ日にち経過してるんだろ?
もう2ヶ月くらいになるのかなぁ。
そちらも月末業務と合わせて、
頑張っている次第です。
頑張ってる…
と言えば、
ここ最近、
飲食店の閉店ラッシュのようだったみたいですね。
給付金が入って、
そのまま辞めちゃうとか。
でもね、
これって、正解なのかもしれないですよね。
材料費の半端ない高騰。
人件費の高騰。
そして、不要な接待?
のように、
コロナで会社が
お金を出さなくて良いところを見つけてしまいましたからね。
お金がかかるわ、
従業員が病気になるかもしれないわ、
会社の飲み会なんて不要なもの…
みたいな風習ができてしまいましたよね。
社員個人としても、
そんなところに行けないと意向ならば、
無理に誘うとパワハラに…。
名古屋では、錦が
未だに全く回復しないとか。
今日ね、
仕入れ先の方に、
声をかけられたんですよ。
「しろうさん、本当…。」
言葉に詰まり、
僕が、「何?何?」
って聞くと、
「半年後には、全ての食品が20%は値上がりすると思ってください。」
ついに、メーカーが動いたようです。
予定表が送られてきていて、
内容は伝えられないけど、
そういうことだそうです。
「いい加減、値上げしないと…。」
と、言われてしまいました。
さぁ、居酒屋しろうは、
どう動く?
今の僕の考えは、
じっと我慢して、
まだまだ様子見。
お店が苦しくたって、
お客様だって苦しい。
同じ気持ちにならないと、
生きている意味がないじゃないですか。
そんなような話をして、
お店に戻って、
月末業務をやっていたんですけどね。
6月いっぱいまで、
いろんな意味で我慢!
今まで休まずやってきたんだから、
暇であっても、
ちょっと休憩しなさいと
神様に言われていると解釈しておきます。
が、しかし…
7月からは、
そうも言ってられないですよね。
何があっても自分が選んだ道。
皆さまに、ご迷惑をおかけしないよう、
緩やかな回復を祈りながら、
我慢を重ねて待つしかない。
白葱くらい
真っ白な頭になってたりして。
とりあえず、あと1ヶ月、
あれこれメニュー作りを考えながら、
進退を考えなくちゃいけなくなるのか?
自分との勝負ですね。
それでは、皆さん、本日も、
お待ちしてまーす♪
~居酒屋しろうのさくっとお知らせ~
居酒屋しろうの営業について
•令和4年のお休みは、
6/1(水)
定休日の日曜日と、
祝日が月曜日のところです
6/1(水)
7/17(日)18(月.祝)
9/18(日)19(月.祝)
10/9日10(月.祝)
~ソーシャルディスタンスの確認~
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・店内に入りましたら、通路左側に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客します。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
ほか、飲食店でのガイドライン
または、あいスタ認証50項目
を、ご確認いただけると助かります