おはようございます
居酒屋しろうです
最初に言っておきます
本日明日と、1人営業です。
対応パフォーマンス、限りなく下がりますので、
ご迷惑をおかけいたします
つきましては、アルバイトスタッフを募集します
週1から勤務可能な方は、よろしくお願いします。
という訳でして、
あたふたとしてしまう日が、
週に2日ほどあります。
これを分かっていて、
あたふたを楽しみに来られる方が約1名
いらっしゃいます。
今日か明日、または両日ともに現れるのでは?
と思っております。
オーダーは、お手柔らかにお願いします
さてさて、先日、
日本酒の勉強をしておりました。
こういう仕事をしていますと、
なかなか外のお店に出かけることが少ないので、
毎日飲み歩いていらっしゃる方より
出会えるお酒の数は、断然少ないのです。
自店で扱うお酒を少々、おちょこに注ぎ、
味見程度で、試飲するのですが、
それでも、何杯か飲んだ時の
お客様の気持ちなども考えます。
日本酒は特に、お刺身にぴったりだとは思いますが、
最近は、食中酒としての日本酒も
続々と登場しております。
お酒自体が臭いと思われた時代、
飲みやすさを追求して、飲める方には物足りないと思われた時代、
今は、飲みやすさと飲み応えが合わさった時代。
お酒が、より楽しめるように変化していってます。
あんまり飲めない方の冒険の1杯も、
お気軽にお声掛けくださいね♪
これなら飲める〜
なんて思って、冒険が続くと…
僕は一旦微笑んだあと、
お冷やをお出しすると思います
さてさて、
夏が本格化してきましたので、
お魚の旬も変化し、
入荷も少しずつ安定してきました。
本日ですと、
アオリイカ、真こちなど。
たまーに、
「白子が食べたい。」
と、この時期にリクエストされる方もいらっしゃいますが、
冬の食材は、ただいま、ご用意できない時期です。
昔、真夏に
「寒ブリください。」
って真顔で言われた時は、硬直してしまいました。
「寒」ブリ
ですから、寒って意味…
と思ってしまいました。
南半球からブリの生息する地域を探して
入荷しなくちゃいけない時代が来たのかと。
いや、現在の日本近海で獲れるもので
楽しんでいただく方が良いな
と、考えたことが懐かしいです
そんなこんなで、
本日と明日は、1人営業ですので、
のんびりとやりまーす
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
アルバイトスタッフ募集してます。
週1から勤務可能な方は、お気軽にご連絡下さい。
8月1日より、消費税を別途いただくことにします
居酒屋しろうの安全対策
もう️しばらくの間、完全予約制にします
・完全予約制(お電話ください)
・当日予約も対応いたします。
・お客様の最大人数の把握と制限。
・お客様の滞在時間の制限(2時間程度でお声掛けします)
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・通常営業再開は、様子見をします。
※ソーシャルディスタンスを考慮した
最大人数に達する可能性のある日は、
6/18(木)17〜20時
6/20(土)18時半〜
6/26(金)20時〜
です。
テイクアウト応援助かります
前日までに、ご予約お願いします
・焼酎、日本酒などのテイクアウトできます。
(10月末まで)
・お弁当、オードブルのテイクアウトできます。
・喫茶クロカワさんの珈琲も販売してます
4/1から、健康増進法の改定により、
居酒屋しろうは、禁煙となりました
クレジットカード(VISA.MASTER)の使用が
できるようになりました