こんにちは
居酒屋しろうです
朝から雑務と買い出しをした後、
とある飲食店に寄りました。
何十年も続けてきたお店が、今月いっぱいで閉店とのこと。
僕も何回も何十回も、お世話になったお店。
いろんなことが頭に浮かぶ。
そういえば、先日、
Googleニュースか何かで、
何十年も続けてきたお豆腐屋さんが閉店となった記事があった。
足が弱くなってしまったおじいさんが、
皆様の為に、また豆腐を作りたくリハビリを続けたが、回復が思うように行かず、
豆腐屋さんを締めることとしたそうです。
お店のシャッターにその旨の張り紙があり、
そこにお客様からのありがとうとのメッセージが、
余白にも、貼り付ける際のガムテープにも
寄せ書きのように書かれてました。
凄く感慨深い気持ちになりました。
お店の作りを変えれば、客単価は1万は簡単にいける食材とお酒のラインナップと言われる居酒屋しろう。
高級な作りにすれば、客単価は2〜3万にも届くと言われるが、
なんてったって…
僕の性格上…
皆さんと、ワーッて騒いでたいんです。
よーく考えて、よーく想像してみてくださいね。
僕がタキシード着たり、
スラックスにワイシャツ着て、インカム付けて、
渋い声で、
「〇〇さん、〜入りましたので、よろしく。」
なーんて、似合わないでしょ。
お客様もスタッフも合わせて、
ギャーハッハって、笑ってたいんです♫
なので、居酒屋単価で、いつまでも
明るい笑い声の中、
皆さんと毎日を楽しむ♪
これ、僕の幸せな形
あっ!
お掃除担当の母親にも言われました。
母親が何やらニヤニヤ笑って
「これ、遠くから見ると、あんたと変わらん。」
JAFの会報誌の裏表紙の外人さん見て…
近くで見れば全然違うけど…
って、わざわざ付け加えて、笑ってる
ということで、
明日は貸切の為、
本日もお待ちしてまーす♪
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
•居酒屋しろうのお休みは、毎週日曜日です。
•6月のごめんなさいの日は、
29(土)です
•7月のごめんなさいの日は、
9(火)です
•6/29(土)居酒屋しろう初の常連様交流会やります。
※ご興味のある方や、居酒屋しろうが好きな方は、大将まで。あと数席です。