こんにちは
居酒屋しろうです
昨日も、また、失礼しました
朝から税理士さんところ行って、
お昼のお弁当作って配達、
書類作り直して、整理して、郵便局へ。
そこから買い出しして、夕方お店に戻る。
いろいろ整理し直して、仕込みなどへ。
ようやく終わったら、夜中だった。
お休みにして、正解でした
その途中、車を走らせていて、左折をする時があったんです。
横断歩道のある十字路。
歩くのが、めちゃくちゃゆ〜っくりなお婆さんが、乳母車を押しながら、一生懸命歩いてきます。
おばあさんに、「どうぞー!」と両手でゼスチャーすると、
一生懸命ゆ〜っくりと横断歩道を渡るのでした。
左折をし終えて、おばあさんを確認すると、
あれあれ?
おばあさん、渡った横断歩道を逆に戻ってる
忘れ物でもしたのかなー?
いろいろと進めて、コンビニに向かって、
コピーをどんなけかする必要があったんです。
コピー機のお金、100円と10円の表示。
財布に500円と1円と5円しかない。
慌てて500円で何を買おうか考え、
とっさに考えた答えが、モンスターだった。
コピーを終えたら、そのまま郵便局へ向かうつもりだった。
なんでモンスターなんか買ってしまったのだろう。
500ミリを飲むのがキツい
急いで歩けば、げっぷげっぷとなってしまう。
最後の最後は、ミスの取り返しに、
新しく購入したストッカーに、氷をそのままいっぱいにしたんです。
そしたら、氷が全部ひとつにひっついてしまい…。
以前は、袋に分けてやってたのに、
つい嬉しさの余り、やってしまいました。
氷を砕いては放って、砕いては放って…。
たまたま優しい次女が来てくれて、手伝ってくれたのですが、
途中、氷を触った手で、お互いの首を触って、
「ふぁーーーーっ!」
て、
親子で騒ぎながら、ミスを取り返す。
そんなこんなで、いろいろと準備が整いました♪
さー、今日から、7月終わりまで、ぶっちぎるぞー!٩( ᐛ )و
ということで、
今月の終わりまで元気いっぱいで、
のんびりとお待ちしてまーす
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
8月1日より、消費税を別途いただくことにします
居酒屋しろうの安全対策
6月いっぱいまで、完全予約制にします
・当日予約も対応いたします。
・お客様の最大人数の把握と制限。
・お客様の滞在時間の制限(2時間程度でお声掛けします)
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・通常営業再開は、様子見をします。
※ソーシャルディスタンスを考慮した
最大人数に達する可能性のある日は、
6/26(金)
です。
テイクアウト応援助かります
前日までに、ご予約お願いします
・焼酎、日本酒などのテイクアウトできます。
(10月末まで)
・お弁当、オードブルのテイクアウトできます。
・喫茶クロカワさんの珈琲も販売してます
アルバイトスタッフ募集してます。
週1から勤務可能な方、スポット勤務可能な方、
ご連絡いただけると、ありがたいです。
4/1から、健康増進法の改定により、
居酒屋しろうは、禁煙となりました
クレジットカード(VISA.MASTER)の使用が
できるようになりました