おはようございます
居酒屋しろうです
本日、居酒屋しろうは、
8周年を迎えました
皆さん、9年目も、
よろしくお願いします
9年目のお話は、
後ほどいたしますが、
ここまで来ると、
10周年を目指したい気持ちも湧いてきます。
10周年を迎えると、
前職10年、独立10年で、
個人の居酒屋で
20年生きたことになります。
変な言い方になりますが、
自分の好きでやってるとは言え、
20年間、ほぼ休みがなく、
屋根の下での仕事ですから、
外に出るのは、仕入れくらい。
皆さんが出張へ行った時や、
旅行したお話などが、
僕を外に連れ出してくれているような、
そんな感覚でした。
はい、幼い子供のように、
そこへ行ってみたくて仕方ないんです。
10周年を迎えたら、
日本全国、どこへでも、
たくさんお出かけが
したいんです。
日帰りなら、
現在でも行けるのですが、
宿泊となると、
なかなか行くことができなかったので、
遠出を夢見る45歳なんです。
「北海道」
良い響きですね〜♪
北海道は広いですから、
1回行っただけでは、
満喫できなさそうですね〜。
海外は、
お店を辞めるまで、取っておきます。
なので、日本に絞って
考えております。
それから、連休ばかり
取れる訳でもないので、
日帰りも考えてます。
日帰りですと、近場に車を走らせて、
キャンプなんか良いですね〜♪
キャンプと言えば…
自然の中で、
美味しい食材と、美味しいお酒…。
ん?お酒?
そうか、車中泊か、
近くのホテルか温泉に泊まって、
リフレッシュしたまま、
朝の買い出しに行くのも、
悪くないですね〜♪
例えばですが、
鶴舞から柳橋に仕入れに行くのと、
南知多から柳橋に仕入れに行くのと、
たまになら、
そんなに苦にならなさそうですもんね♪
遠出の場合は、
現地の食材やお酒を購入して来て、
翌日、お店で提供する
ってのも、悪くないですね〜♪
何度か繰り返していって、
手慣れて来たら、
皆さんを誘って、
居酒屋しろうBBQも考えております。
これ、実は、
理由があるんです。
当然ながら、
お客様には、僕より年上、年下、
両方の方がいらっしゃいます。
年下のお客様は、
結婚と子育てがあります。
当然ながら、
お店へ来る回数も、
減ってしまうのです。
なので、お子様を連れて来てもらって、
楽しめる日を、
どうだろうなー
年に2〜4回くらい
出来たら良いかなー?
そんな風にも考えてます。
こうやって、お客様の成長も
見守りながら、
いろんな土地のことを知っていくのも、
悪くないですね〜♪
ん?
馬刺しとBBQと、お酒?
悪くないですね〜♪
皆さん、行きたくなりましたか?
はい?
もうご予約?
悪くないですね〜♪
ということで、早くも
キャンピングカーにも
ちょっと目を向けてます。
軽のキャンピングカーしか
今のところ、手が出せそうにないですが、
普通車でも、やれないことはないでしょうから、
その辺も、合わせて、
2年がかりで、
外でも居酒屋しろう
をコンセプトに、
何かできることないかな〜
なんて、考えております。
はい、それでですね。
そうなるには、9年目である
この1年を、しっかり
乗り切らないといけません。
本日からスタートの
宮崎地鶏キャンペーン!
9年目のチャレンジとして、
グラタン入りコース!
(馬刺し入りコースに、プラス500円で)
あとのことは、
ガンガン攻めて行きましょう
それから、本日から、
9周年記念くじ、ありますので、
お楽しみくださいませ
宮崎地鶏キャンペーンは、
入荷数量に限りがありますので、
ご予約の蜜なところには、
数が行き渡らない場合もございますので、
ご了承ください
それでは、皆さん、
8年間支えていただき、ありがとうございます
9年目も頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
9年目初日の本日も、
お待ちしてまーす
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
居酒屋しろうの営業について
•お席がいっぱいの日は、
12/18(土)
です
•定休日は、日曜日です
•年末年始のお休みは、
12/31(金)、1/1(土)、1/2(日)
です
•令和4年の定休日以外のお休みは、
月曜日の祝日の日です
7周年記念くじについて
•7周年記念で、お配りした
7周年記念くじですが、
コロナの影響により、
お使いになれなかった方がいらっしゃると思いますので、
有効期限を、令和2年2月末日から、
令和3年2月末日に変更いたします。
•8周年記念くじ、12月配布です。
なくなり次第、終了となります
アルバイトスタッフ募集
•居酒屋しろうのアルバイトスタッフは、
現在、土曜日固定で入れる方、
募集しております。
週1ですが、手伝うよ〜
って方がいらっしゃいましたら、
お気軽にご連絡くださいませ。
宮崎地鶏鍋サービスキャンペーン
•12/1〜2/20
ご予約のお客様のみ、対象として、
宮崎地鶏サービスキャンペーンを開催します。
宮崎地頭鶏事業協同組合認定のキャンペーンとして、
「8名様以上で、ご予約の方」と称してますが、
この12月の様々な世間の動向を見て、
「ご予約のお客様に応じて、お店側の判断で、商品と数量を調整して提供する」
ということも認めていただきましたので、
少しでも多くの皆さまに、
宮崎地鶏を楽しんでいただけるよう
頑張ります。
なお、入荷数量に限りがございますので、
ご予約状況によって、
全てのお客様に行き渡らない場合がございますので、ご了承ください
~ソーシャルディスタンスの確認~
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・店内に入りましたら、通路左側に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客します。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
ほか、飲食店でのガイドライン
または、あいスタ認証50項目
を、ご確認いただけると助かります