こんばんは
居酒屋しろうです
2月のこと。
25日が、
いろいろと締め日になっている
居酒屋しろうは、
水道やガス代なども、25日に締め日が来る。
25日は金曜日だった。
すると、26日に、確定料金のお知らせが来る。
この時点で、土曜日だった。
振り込みなどの入金作業は、月曜日までお預けだ!
月曜日になって、
銀行や郵便局へと出向く。
最初に行ったのがUFJ銀行だ!
いざ、銀行の前に行くと、
事件か事故でもあったのかと思えるくらいの
人集り…。
凄い人数だから、後回しにして、
郵便局でも先に行くか。
郵便局に着くと、どうやら
1人もATMに並んでないように見えた。
やった!
そう思った瞬間、目に飛び込んできたのが、
ATMを修理している人。
あらー。
これはもう、地方銀行に
先に行ってしまおう。
地方銀行の近くにも郵便局があるから、
そこへ向かえば良いと判断。
地方銀行は、さすがに
1人も居らず、すんなりといった。
そして、近くの郵便局に。
あれ?
ここでもATMの修理してる
ま、いっか。
ちょっと時間を空ける為に、
近くの定食屋で、ご飯を済ませる。
そして、鶴舞の郵便局へ。
まだ修理やってる
窓口に並ぶしかない。
窓口に並ぶと、こんな月末なのに、
水道代かガス代か、
はたまた電気代だかを、
郵便局の通帳から引き落としたいという
おばあちゃんが…。
何やら耳に聞こえてきたのは、
「名古屋市のものは可能なのですが、
その他の会社などのものは、郵便局では引き落としが、できません。」
はー、なるほど!
と思ったのですが、
「なんで?なんで?
〇〇はできるのに、なんで?」
志村けんさん、降臨です
まぁ、そんなこんなで、
先月末は、
朝から夕方あたりまで、
支払いへ歩き回り、
そのあと夜に、
いろいろと整理をしましたとさ。
さてさて、
歯切れの悪いどなたかが、
「まんぼうは延長せざるを得ない。」
とか、
「この様子だと、予定通り終われるのではないか。」
いったい、どっちなのでしょうか?
とりあえず、僕が決めることではないので、その話は置いておいて…。
皆さんに、お知らせ事項の確認しますね。
①居酒屋しろうの周年記念くじは、
5/8をもって、最終終了とします。
もし、まんぼうが今と別にあったとしても、
そこで一旦終了とします。
②GO TO EATは、
3/31まで延長となりました。
3/31で打ち切りか、そこから更に延長なのか。
そこはまだ、決まってないそうです。
③宮崎地鶏の応援キャンペーンは、
終了いたしました。
まずは、この3点です。
いろんなお店で、休業後に、
スタッフ不足となっている状況のようですが、
居酒屋しろうのスタッフは、
どうやら元気いっぱいの様子。
営業再開が待ち遠しいですね♪
なかでも、とある男性スタッフは、
「こんなにも、大将の料理を待ちわびてる人生が初めてです。」
と、自分の胃袋?
体のこと?
を言っておりました
それでは、皆さん、また
営業再開まで、しばらくお待ちくださいませ
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
居酒屋しろうの営業について
•令和4年お休みは、
日曜定休と、
月曜日の祝日の日です
GO TO EATについて
GO TO EATは、3/31まで延長となりました。
3/31まで延長が決まりましたが、
3/31で終了か延長かということは未決定だそうです。
周年記念くじについて
•7周年記念で、お配りした7周年記念くじですが、
コロナの影響により、
お使いになれなかった方もいらっしゃると思いますので、
8周年くじと合わせまして、
有効期限を、どちらの周年くじも、
令和4年5/7までに変更いたします。
~ソーシャルディスタンスの確認~
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・店内に入りましたら、通路左側に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客します。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
ほか、飲食店でのガイドライン
または、あいスタ認証50項目
を、ご確認いただけると助かります