こんにちは
居酒屋しろうです
昨日は、やってしまいました〜
お昼のお弁当のご予約…
すっぽかしちゃいました。
午前中に事務仕事、お昼から買い出し。
15時半くらいにお店に戻ったら、
着信の赤い光が、電話機に灯っていたのです。
また必要ない営業の電話だろうな
と思いながら、着信履歴を表示する。
052…
だったので、念のため、Googleで検索する。
ん?
見たことのあるお店の名前が。
あー!ああー!
ここで、お弁当を忘れていたと思い出す。
慌ててそのまま電話をかける。
「すみませーん。居酒屋しろうです。
すっかり忘れてました〜。」
「あっ!良いですよ良いですよ。
来週は、お願いしますね。」
いつも優しいクロカワさんに感謝感謝と
謝罪です
もともとの営業スタイルだと、
備品やドリンクなど、
少なくなってきたものを、誰かが報告をしてくれて、
メモをしておき、
翌日確認してから発注をしていたのですが、
現在は、1人で作業がほとんどなので、
〇〇が足りないな〜
と思っても、メモをする時間がないことがあります。
そうならないように、なるべく手を止めて
メモをしているのですが、
先週、クロカワさんが来られた際に、
カレンダーへの記入と、
手帳への記入を、どちらも忘れていました。
そんなことがないように、
頑張ります。
さてさて、
昨日は、ある方が、結婚をされるとのことで、
婚姻届に、友人の署名をもらいがてら
居酒屋しろうへ。
そんなところ見届けられるなんて〜
と言いながら、ある程度近くで見ていました。
そしたら、言葉だけが聞こえてきたんです。
「わー!これ、平成と令和に対応してる〜。」
何かしらの日付の欄のことを言っているのは理解できました。
平成と令和と対応している。
しっかり聞き取りました。
すると、
「あーーーーーーーーっ!
平和って書いてしまったーーーーーーー!」
ん?
平成と令和で、平和?
そうです。
誤字です。
見事に足していらっしゃいました。
そこから、僕は…
こっそりと離れて、厨房へと逃げていきましたとさ
ということで、
雨なので、日差しがない分、涼しくも感じますが、
動くと暑い季節です。
熱中症の方が、先週は多かったようなので、
油断せずに、こまめな水分補給を
心がけてくださいね。
それでは、皆さん、本日は、
渡り蟹をお通しで、ご用意して、
お待ちしてまーす♪
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
自店のお客様、自店の運営を守る判断と対応をしていきます。
•店内のお客様の最大人数を把握、対応いたします。
・ベースは3組+カウンター3名まで。
・上記相応人数の場合の貸切もします。
対応事項
しばらくの間、完全予約制にします
・当日予約も対応いたします。
・完全予約制(お電話ください)
・お客様の最大人数制限。
・貸切OK(コース料理10名様〜)
「貸切希望」とお伝えください。
・お客様の滞在時間の制限(2時間程度でお声掛けします)
・メニューの縮小。(現在、みやざき地頭鶏の入荷をストップしてます)
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・店内に入りましたら、左手テーブル席に
お客様アルコールをご用意してあります。
・通常営業再開は、様子見をします。
※貸切の為、ごめんなさいの日は、
6/13(土)
です。
※ソーシャルディスタンスを考慮した
最大人数に達する可能性のある日は、
6/15(月)18〜21時
6/18(木)17〜20時
6/26(金)20時〜
です。
テイクアウト応援助かります
前日までに、ご予約お願いします
・焼酎、日本酒などのテイクアウトできます。
(10月末まで)
・お弁当、オードブルのテイクアウトできます。
・喫茶クロカワさんの珈琲も販売してます
クレジットカード(VISA.MASTER)の使用が
できるようになりました
健康増進法の改定により、4/1から
居酒屋しろうは、禁煙となりました
8月より、消費税を別途いただくことにします