全国460人の居酒屋しろうファンの皆さま、こんにちは
居酒屋しろうです
まずは、業務連絡から
9月から、
月曜日と木曜日が定休日、
火.水.金.土曜の営業時間が、
17時半~22時閉店(L.O21時)、
日曜日が、
11:30~売り切れ次第終了、
と、大きく変わりました。
なお、ランチは、
火.水.金.土.日の
11:30~14:00となります
ホームページの営業案内で
ご確認いただけると助かります
さてさて、
「大将、応援してるからね。」
「コロナで、なかなか来れなくて、申し訳ない。」
と、昨日も
ご来店いただいたお客様から、
お声掛けいただきました
生きていれば、
それぞれやるべきことが違うので、
さまざまな状況の中から、
少しでも気にしてくださり、
本当に感謝いたします
お店の状況が苦しいからと言って、
変なものを、ご用意する訳にはいかないので、
変わらず高品質なものを
入荷を続けております。
量が減るように、
魚体が大きいものから、小さいものを入荷するように、努力しております。
メニュー数もなるべく少なく、
回転するように、心がけてます。
いつ来ていただいても、
「美味しい」の一言をいただけるようにしております。
台風の影響で、お魚が少なかったり…
などは、お許しください
もう少し、日が経ちましたら、
新しいスタイルにも慣れて来ると思います。
そうしましたら、
ちょっとしたことを考えております。
どんな時代になろうとも、
居酒屋しろうは、ここまでするのか?
という旋風は、
巻き起こしたくて、ウズウズしてます。
「居酒屋しろうの交流会」も、
やりたくて、ウズウズしてます。
ウズウズしている間に、
季節や期間限定のものが、過ぎていってしまいます。
旬のものは、
45歳の方ですと、
あと30回、人生で食べられるかどうか。
そんな感覚で、
本当に美味しいもの、
きちんと、届けて参ります。
ここにきて、
「居酒屋しろうは、生肉のお店だ!」
と言う方が、現れました。
僕個人としては、その発想はありませんでした。
でも、
馬刺しも、宮崎地鶏もあれば、
そう考えて、当然のところがありますね。
これは、僕にとって、ありがたいヒントとなりました。
早くコロナが落ち着いてくれないかなー。
そうしたら、
もっと、めちゃくちゃやってしまうのに…。
なんて、考えてるのですが…。
もうしばらく我慢して、
皆様に、「食とお酒の本物を」
ご堪能していただけるように、
今か?今か?
と、時が来るのを待っております。
それでは、皆さん、本日も、
お待ちしてまーす♪
~居酒屋しろうのさくっとお知らせ~
居酒屋しろうの営業について
•令和4年のお休みは、
~9月~
毎週月曜日、木曜日と
23(金)です。
20日(火)のランチは、
仕入れの都合で、お休みします。
~10月~
毎週月曜日、木曜日
11日(火)のランチは、
仕入れの都合で、お休みします。
※月曜日祝日明けの火曜日のランチは、
仕入れの都合で、お休みします。
馬刺しについて
戦争の影響で、
現在、馬刺しが入荷困難な状況です。
馬刺しは、ご予約にて、
馬刺しのご注文をいただいたお客様のみ、
ご提供ができる状況です。
ご理解の程、よろしくお願いします
なお、コース料理の馬刺し付きのコースは、
状況によって、ご提供ができる場合がございます。
ご予約の際に、確認いただけるとありがたいです。
ご理解の程、よろしくお願いします
~ソーシャルディスタンスの確認~
・通常営業時の半分のお席になるよう、
テーブル2つで、1卓となるようにしてありますので、広い間隔をあけて、お座りいただけます。
・店内に入りましたら、通路左側に
お客様用アルコール消毒液をご用意してあります。
・換気の為、お座敷側の窓は開けて営業します。
・従業員は、マスクをして、接客します。
・体調の良くない方のご来店は、お控えください。
ほか、飲食店でのガイドライン
または、あいスタ認証50項目
を、ご確認いただけると助かります