今週は…。

おはようございます😃

居酒屋しろうでございます🍻

まずは業務連絡から☝️

今週の木曜日、土曜日と、

貸切となっておりますので、

よろしくお願いします。

長嶋茂雄さんが、お亡くなりになられました。

幼少期から野球をやり始めた僕は、

野球にしか興味がなく、野球しか知りませんでした。

その頃、母親に、

「野球選手で誰が好き?」

と聞くと、

「長嶋さん!」

と即答されたことを覚えてます。

長嶋茂雄さんしか知らないとまで言ってました。

I live in tokyo を過去形にすると

との問いに

I live in EDO 

と答えたエピソードや、

息子の一茂さんを自らの試合を見せる為に

球場に連れていき、

うまく打てなかったことを悩みながら帰宅すると、

球場から電話があり、

「息子さんがまだ球場に居ますが…。」

とのエピソードも有名な話です。

ちょっぴり天然なところを見せながらも、

お客様に来てもらってこそのプロスポーツ

との観点から、

ダイナミックに魅せるオーバーアクションは、

わざと大きなヘルメットをかぶり、

フルスイングした際に、ヘルメットが飛んでいくことや、

守っていても、簡単なプレーを際どく見せたり、

スローイング後の大きなフォロースルーは、

本当に皆さまを喜ばせていました。

それであって、

王貞治さんの記録は、

王さんのあとの打順に長嶋さんが居たから、

王さんと勝負するしかなかった

と言わせるほどの実力と勝負強さを兼ね備えてました。

天覧試合の21:15がテレビ放送延長MAXのところであり、観戦されてた天皇さまも帰られる時間でした。

21:10に4対4の同点で、

長嶋さんに、打席が回って来て、

サヨナラホームランを打つところは、

まさに神がかりであり、持っている人であり、

天才であったと思います。

引退のスピーチにて、

「我が巨人軍は永久に不滅です。」

は、まさに漢の言葉だと思わせてくれました。

でもやっぱり

「ベースボールって英語でなんて言うの?」

と言ったようなエピソードでの可愛さが、

長嶋茂雄さんが愛されるアクセントに

なっていたのかも知れませんね。

89歳で…やきゅう…と読めるところも、

さすが、ミスタープロ野球と称された証なのかも知れませんね。

さて、

プロ野球が長く歴史があるように、

居酒屋しろうにも、12年と言う

少しの歴史ができました。

開業当時は、1年持つのか?

3年行けるのか?

さえ、全く見通しが立たないくらい、

マーケット的な観点からすると、

不安でした。

それが、12年目になると、

やってこれたんだな…

という思い方になる。

「いつが1番〇〇でしたか?」

と、聞かれることがありますが、

毎日、本当に本気の本気で居続けると、

結果を気にしなくなるというか、

全然ダメでも進むしかないから、

苦しいとか、辛いとか、しんどいとか、

そんなことは全く浮かんで来なくなります。

今日やれること、明日の為になること、

その先に繋がることを、

いかに楽しくやれるか

しか頭にありません。

「あと10%…」と言ったいた頃も、

10%が到達したら…、到達する為に…

と、やれることを探して始めます。

到達できていないことが苦しいなんて思ったら、

そこで負けてしまいます。

先が見えてない人の観点になってしまいます。

できていないところがわかっていても、

その先が見えていれば楽しいのです。

小さなピースを地道に集めていく日々と、

集まった時に、一気にはめていく楽しさを抱いて、

毎日のチャレンジが楽しくなるのです。

BIGになるつもりはありませんが、

今よりも大きくなるを目標に、

日々精進であります。

さてさて、

名古屋市のプレミアム商品券ですが、

今年も開催されるとか。

1万円で1万3千円分の商品券になるので、

かなりお得になりますね。

居酒屋しろうは、今年も参加の意向でございます。

計算的には、

1人5,000円×2名で、1万円出せば、

6,500円のコース飲み放題を2人分

楽しめる計算になりますね。

僕が購入して、僕がお客様で来たくなります。

ご利用期間が、今年の10月中旬頃から

来年の1月末日までの予定のようです。

申し込み期間は、まだわからないですが、

6/9から、参加店舗の申し込みとのこと。

皆さまが、ご利用いただけるように、

参加希望しておきますね。

それでは、皆さん、本日も、

お待ちしてまーす♪

   〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜

🟢店休日🟢

◯6月のお休みは、毎週日曜日です。

•6月のお席がいっぱいの日は、

4(水)△、5(木)×、6(金)、7(土)×、

9(月)△、14(土)△、19(木)△、28(土)△です。

◯7月のお休みは、毎週日曜日と、

21(月)祝日です。

•7月のお席がいっぱいの日は、

31(木)△です。

(×空きなし.△空きわずか)

🟠営業時間🟠

•17:30営業開始

•21:00食事L.O.

•21:30ドリンクL.O.

◦ 22:00閉店

となっております。