おはようございます☀️
居酒屋しろうでございます🍻
大賑わいだった今年のお花見は、
昨日までイベント出店が延長されておりました。
最終日が雨となりましたが、
夜が冷える日が多かったからか、
桜も長持ちした感じがありましたね。
お花見と入れ替わるように始まった大阪万博。
いろいろと追いつかないところがあるそうですが、
素敵なオープニングを迎えたようです。
半年の開催期間で、2,820万人の来場者数を
見込んでるとのこと。
日本人だけだとしても、
4人に1人くらい行き、4人に3人は行かないとなる。
行く行かないは自由ですが、
行った人にしかわからないものがありますよね。
イタリアンレストラン3時間待ち、
注文してから1時間待ち。
出てきたのが2,500円でソーセージ3本。
なんてニュースを見ましたが、
開催初日で14万人を超えるのですから、
初日のスタッフ対応としては、
大変だったんだろうな
と思えますよね。
僕も昔、とある焼肉屋のオープニングをやったことがあります。
その日の売り上げは、1日で1,500万円だったとか。
ホールの方が、肉の種類が分からず、
「早く持って行って。」
との指示から、
どこのテーブルなのか、
なんのお肉か分からないまま、
とにかく持って行ってしまい、
お肉が来ていないというクレームが殺到し、
厨房側は、お肉を切って出していると言い、
ホール側が、お客様が来ていない
という往復ビンタが収まらない状況を目の当たりにしました。
お皿と一緒に伝票を置くことによって、
一目でわかるように改善されましたが、
やってみないとわからないことは、
今も昔も変わりません。
昨日頑張ったスタッフさんは、
今日、休みたいだろうな〜
今日、頑張れるのかなぁ?
なんて思ってしまいますが、
そこにリーダーが居るのかどうかで、
今日からの行く先が変わりますね。
さて、
居酒屋しろうの風向きも変わったのか、
7月の末日まで、ご予約が入ってきております。
おそらくですが、
会社の会議などで、全国の支社から集まる際に、
会議終了後に…と、
会議とセットで、選んでいただいてるのかな?
と思っております。
ありがたやありがたや〜
とお爺さんお婆さんが口にするようなことを、
そのまま口にしております。
先週の土曜日は、ご予約のないところからの、
まさかの40名1組さま。
即座に貸切に切り替えて、
テーブルセットから、
お刺身の盛り合わせの準備などスタート!
おかげさまで冷蔵庫は空っぽと思いきや、
ドリンクの補充棚まで空っぽに。
久しぶりに良く飲む団体さまと直面し、
氷が追いつかなくなり、
なによしくんにコンビニダッシュしてもらう。
50メートル5秒台だったかな?
なによしくんのダッシュ力は半端ないです。
行ったと思ったら、もう帰ってきてます。
炭酸も3ケースがなくなりました。
「炭酸も買いにいきますか?」
「いや、ちょうど終わるよ。」
見事に1本の半分が残りました。
今日の買い出しが、1人でできるのか
心配になるところです。
さてさて、
そんなことを言いつつ、
本日は、ウニ‼︎
カツオ、天然真鯛、すずき、はまちなど、
買い付けております。
仕入れの後半戦、頑張ってきます。
それでは、皆さん、本日も、
お待ちしてまーす♪
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
🟢店休日🟢
•4月のお休みは、毎週日曜日です。
•4月のお席がいっぱいの日は、
15(火)△、18(金)×です。
(×空きなし.△空きわずか)
•5月のお席がいっぱいの日は、
9(金)△、24(土)×、28(水)△です。
•6月のお席がいっぱいの日は、
14(土)△です。
•7月のお席がいっぱいの日は、
31(木)△です。
🟠営業時間🟠
•17:30営業開始
•21:00食事L.O.
•21:30ドリンクL.O.
◦ 22:00閉店
となっております。