おはようございます😃
居酒屋しろうでございます🍻
まずは業務連絡から☝️
本日は、お席がいっぱいとなりました。
明日からの、ご予約とご来店
お待ちしております。
さて、
YouTubeを観ていると、
鶴舞公園公認アーティスト
「サックス侍」さんが出てきます。
何やら全国的な人気のようで、
全国各地に飛び回るほどのご活躍のようです。
コメント数が多いので、
気になって見てみると、
「すごく癒される」とのコメントが多数あります。
音楽を深く知らない僕からすると、
どのくらいの上手さかは測れないですが、
「ソプラニーノが…」みたいな専門的な言葉も使われており、
プロ中のプロなんだろうなと思えるような
コメントも見られます。
さらに、
「大阪から行きました。」や、
「岐阜から行きました。」などのコメントもありました。
いやいや、先日、沖縄からって方が、
居酒屋しろうにも寄ってくださいました。
サックス侍さんのおかげで、
沖縄からの居酒屋しろうのお客様も…
って思うと、
サックス侍さん、半端ないですよね。
そんなコメントに混じって、
「どこどこから行こうと思います。鶴舞公園って、どちらにあるんですか?」
というコメントもあります。
どこの公園かわからないのに、
行きたいなるほどの人気と実力です。
そして、そのコメント欄に、
「〇〇の方、もう最後泣いてますね。」
みたいなものがありました。
見直すと、ハンカチで涙を拭う方がいらっしゃいました。
もう感動を与えてるんですね。
思い返すと、
居酒屋しろうのスタート時、
「食と心のふれあい」をテーマに、
食べた瞬間に感動を与えられたら…
と頑張っておりました。
もちろん、今でも、その思いはあります。
時は過ぎ、いつしか思ったのが、
どんなけの感動や衝撃を与えても、
主役は一人一人なんだ。
どうだ!居酒屋しろう凄いでしょ⁉︎
ではない。
あくまで、僕らはエキストラなんだ。
ここからですが、
エキストラで感動を与えるって…
との意識があり、
分かる方に分かるやり方で、
わからないけどハマってる方を作っていく。
ここに着目してきました。
ある程度の繁盛があれば、
そのベース自身が、上がっていき、
さらに居酒屋しろうの当たり前が、
階段を登っていくことになる。
そう思ってきましたが、
ようやく、そこへ辿りつけたように思います。
こちらを読まれる方は、ご存知だと思いますが、
コロナで苦境に立たされて、
その爪痕もしっかりと残されて、
踏ん張り続けた日々が、
ようやく歩き出した感じです。
再度、新たなステップアップを目指して、
スタッフたちと心を共にしているところです。
歌手の大黒摩季さんの「熱くなれ!」
が似合うかのように、
スタッフみんなの心が熱くなっております。
あ、これ、24日に話す予定だったのに、
熱くなって書いてしまいました。
続きは、また後日。
さてさて、
そんな上昇階段を駆け登るぞー!
と意気込んで、
お魚の入荷も種類が増えております。
カツオ、アオリイカ、はまち、黒鯛、すずき、さわら、はも、うど、アスパラガス、こごみなど、
仕入れております。
大人気の豚ロースの唐揚げ カレー風味は、
今月限定メニューです。
オープン当時から大人気のポテトサラダも、
新じゃがで、仕込んであります。
普段は置いてない日本酒や焼酎も、
そろそろ発売日となり、
入荷予定です。
写真は、鶴舞公園の桜をバックに、
サックス侍さん、カッコいい〜ってところの切り抜きになります。
(赤いポストの右側に、ハンカチを…。)
それでは、皆さん、明日から、
お待ちしてまーす♪
〜居酒屋しろうのさくっとお知らせ〜
🟢店休日🟢
◯5月のお休みは、毎週日曜日です。
•5月のお席がいっぱいの日は、
15(木)×、16(金)△、21(水)△、24(土)×、
28(水)△、30(金)△、31(土)△です。
◯6月のお休みは、毎週日曜日です。
•6月のお席がいっぱいの日は、
5(木)×、7(土)×、14(土)△、28(土)△です。
◯7月のお休みは、毎週日曜日と、
21(月)祝日です。
•7月のお席がいっぱいの日は、
31(木)△です。
(×空きなし.△空きわずか)
🟠営業時間🟠
•17:30営業開始
•21:00食事L.O.
•21:30ドリンクL.O.
◦ 22:00閉店
となっております。
